5月のカレンダーDMができました。

熊本県山鹿市は古くに山鹿温泉が発見され、豊前街道沿いは宿場町として発展してきました。江戸期の建築様式を色濃く残す「さくら湯」や、1910年に開設された国の重要文化財の芝居小屋「八千代座」といった歴史的建造物が点在し、山鹿灯篭まつりにはかかせない「山鹿灯篭」や、「来民渋うちわ」などの伝統工芸品も有名な歴史ある街です。

熊本第一信用金庫山鹿来民支店の道路側には、路線バスの待合ベンチやひさしを設け店舗の建築デザインに取り込むことで、地域に開かれた親しみやすい店舗となりました。

お問い合わせはこちら